フィリピンに永住する

post-143-0001

フィリピンに永住したい人のパターン

まずは、永住と言ってもいろいろな事情で永住を考えられるわけですので、それらのパターンを見ていきたいと思います。これによって、次のアクションとして、ビザを申請するべきなのか、するとしたら、どんなビザが必要になるのかといった具体的なことが見えて来るようになります。

なんとなくフィリピンが好きだから長期で滞在したい人

良いですね。時間やルールに縛られることがないのがフィリピンの良いところでもありますよね。私のフィリピン人のパートナーなぞは、午後2時に友達と会う約束だというと、午後2時からシャワーに入ったりして準備を始めるみたいな人です(笑)。最初はイライラしましたが、どうも結構そういうのOKなお国柄で、2時間遅刻してきてもぜんぜんヘイキだったりするので(汗)、最近ではもうほっといています(笑)。
 さて、このタイプの人は、まずビザなど必要ないように思います。ちゃんとしたフィリピンの会社に就職して、ちゃんと朝から決められた時間に出勤して、決められた時間に退社するような、日本と同じような生活をしたいわけでもないでしょうから・・・。
 そういう方にもちゃんと正規の方法で長期滞在できるルートがあるのがフィリピンの良いところです。 その方法とは、日本から普通にビザなど申請しないでフィリピンに来ると、その時点で30日間の滞在許可が付与されます。そして、この滞在許可は、延長が可能です。延長手続きもまったくカンタンです。この滞在許可期間の延長は人によって少し違いますが、2〜3年続けることができます。
 つまり、2〜3年経ったら、一度フィリピンから出て、またすぐ戻ってきて、また2〜3年延長を繰り返せば良いのです。この方法は、フィリピンに住んでいる白人たちが広く応用しているパターンです。彼らには、同郷の人同士でいつでも落ち合える飲み屋などがあり、なにか困ったことがあれば、仲間に相談して乗り切ったりしています。 このパターンで一番困るのが、ビザが無いために、様々な公共サービスが利用できなかったり、銀行の口座が作れなかったりと、いろいろ不便なことが多いというところだと思います。
 この問題を克服するには、やはりフィリピン人の彼氏・彼女を作って、自分の代わりにいろいろやってもらうというのが得策かもしれません。ただし、銀行口座などお金が絡むことは、かなり気を付けていかないと、トラブルになったりしますので、十分に気を付けてください。

コロナ禍でいちばんだめだったのがこのパターンでした。まず、延長を繰り返しても、最長で2年しか居られないため、一度はフィリピンからでなければならないのですが、2021年現在、コロナ禍のために正規のビザを持っていない人はフィリピンに入国できないため、出たが最後ということになってしまいます。しかし、2年を過ぎてフィリピンに留まればオーバーステイ(犯罪です)になります。にっちもさっちもいかなくなるわけです。

資金が潤沢にあり老後の人生をフィリピンで過ごしたい人

 所謂「リタイヤメント・ビザ」の対象者です。お手伝いさんや運転手の費用がすごく安いフィリピンで、介護士、お手伝いさん、運転手を全部雇っても月に数万円しかかかりません。また、介護士を自分専用に雇うことによって、もしも万が一ちょっと具合を悪くしたりした際などにも安心です。 フィリピンのリタイヤメントビザは、年齢によって2万~5万米ドル相当の預託金が必要です。これは、預託金ですから、銀行の口座からおろすことができません。塩漬けにしなければならないわけです。そして、毎年300米ドルくらいの更新料がかかります。 しかし、資金が潤沢にあるのであれば何の問題もないのがフィリピンです。フィリピンでの楽しい人生を謳歌してください。マニラのあるルソン島は、台風の通り道でもあるのですが、台風が直撃しにくいセブ地方なんか最高ではないでしょうか?

コロナ禍で一番使えなかった永住ビザがリタイヤメントビザです。一番遅くにフィリピンへの入国が許可になったのですが、再入国の際に用意しなければならない書面がけっこうたいへんそうでした。また、筆者は何度も言っていますが、リタイヤメントビザの年次報告はそこらじゅうにあるイミグレのオフィスではなく、大都市にしかないフィリピン退職庁のオフィスへ行かなければならない、預託金を自由にできない、ビザ所有者が死去した場合に委嘱による預託金の返還請求に何年もかかる上に人件費も多くかかり実質的に戻ってこないと思ったほうが良い、年間に390ドル(為替によるが酷いときは5万円近くになる場合も)など不満要素が多すぎる結果となっています。

カンタンな仕事を手伝いながら老後の人生をフィリピンで過ごしたい人

お金がそんなに潤沢でないし、できればなにかの商売を手伝わせてもらって、小銭を稼げたりしたらすごくうれしい。と考えている人が結構いるようです。たしかに、少額のアルバイトなんかであれば、よっぽど現地に住んでいる人に恨みを買ったりしない限り、密告されて移民局が捜査に来たりしませんので、ビザなんか無くても、無ビザの滞在許可をちゃんと延長していけば、まあ生きていけると思います。 このパターンの人によくある誤解が、「少し働く」という部分です。日本の間隔でいくと、「少し働く=月に2万から3万円、できれば5万円くらいもらえたら嬉しい」と思っていませんか? 例えばフィリピンのコールセンタで働くフィリピン人の月給は9000ペソ(1万8000円)くらいなのをご存知でしょうか? 日本語のコールセンタならば、日本語という技能がつくので、もうすこし高いかもしれませんが、コールセンタですから、普通の会社です。朝から夕方までの勤務です。正規の就労許可証と就労可能なビザが必要になります。
 では、ローカルのフィリピン人の「ちょっとした手伝い」レベルの仕事の場合はどうでしょうか?タンバイと呼ばれる無職でぶらぶらしているフィリピン人に家の庭の草むしりを頼んだら、朝から夕方まで草むしりをして、たったの300ペソ(600円)です。店などの警備員の給料は良くて1日400ペソ、普通は1日250ペソ(500円程度)です。受付嬢や飲食の店員などはもっと悪い労働条件でもっときついです。 ですので、「少し働く」レベルが自分が思っているレベルとかけ離れすぎてしまっていないか、もう一度考えて頂く必要がありますね。

何年か前に、コールセンターで働いていた日本人のスタッフ60名が不法就労で全員捕まった事件がありました。コールセンター側の言い分は「従業員は全員日本の会社から社員の日本の銀行口座に給料を振り込んでいる。つまりフィリピンでの労働ではないので、問題ない」。問題ないわけ無いです。これで60名全員前科者になったわけです。フィリピン人が得られるであろう労働のポストを阻害する行為はいかなる理由があろうとも認められませんので、注意して下さい。

フィリピン人のお相手と結婚してフィリピンで生活したい人

 所謂「結婚ビザ(MarriageVisa 13a)」の対象者です。フィリピン人のお相手がいるのであれば、正しいコンサルタントを使えば、苦労なく取得できますし、生活に必要なさまざまな手続き関係は、お相手のフィリピン人に任せれば良いと思います。ただし、フィリピン人は、日本人のように粘り強くコツコツと作業するようなことが大っ嫌いですから、なにかの手続きで行き詰っていたら、すぐに別のもっとよく知っている人に任せるなどして、ストレスを解消してあげないと、大ゲンカに発展したりしますから、注意してください。
 また、13aビザの注意点は、ビザ取得直後から1年間は、「テンポラリー」扱いですので、少し制約があります。婚姻を維持して1年経つと、13a永住ビザに切り替えることができます。自動的には切り替わりません。ですので、ちゃんとした正しいコンサルタントに頼まないと、本ビザへの切り替え時にトラブルになったりしますので、気を付けてください。 フィリピン人と結婚する場合ですが、フィリピンでは結婚式自体も婚姻届けの重要な部品の一部です。そこで、フィリピンでの婚姻のすべての手順を完全に安心して任せられるコンサルティング会社が必要になってくるわけです。
 せっかくコンサルタントと契約をしても、書類はこっちで作るからどっかで結婚式上げてきてねなどを言われてしまうと、フィリピン人のお相手の親類縁者プラスよくわからない会ったこともない多数の友人達を呼ばれて盛大すぎる結婚式を挙げさせられた挙句に大赤字で、しかもふたを開けてみたら、やったのはただの盛大なパーティーで婚姻届けに記載できる正式な結婚式ではなかった、なんということを避けるためにも、信頼できるオールインワンのコンサルティング会社を探すべきでしょう。 また、フィリピンでは、年の差婚も多いことから、結婚式を盛大にやるのはちょっと気恥ずかしいなんていう人は、ちゃんと正式な結婚式を「こじんまりと」サポートしてくれるコンサルティング会社があればベストですよね。

コロナ禍でも結婚ビザを持っている人が一番の「勝ち組」でした。最初から高いハードルなくフィリピンへの再入国が認められていたので、日本とフィリピンを好きなだけ言ったり来たりできたわけです。この「13a」ビザは、お相手のフィリピン人の性格に大きく依存するビザです。離婚すると13aビザの効力が無くなるのを承知で実の嫁にゆすられるなんてことも方方で起きていますし、一旦険悪な中になると、日本人の配偶者は良いようにやられますので、十分に注意してください。

フィリピン人のお相手と結婚してお相手を日本に呼びたい人

一番よくあるパターンらしいですね。そして一番トラブルも多いのがこのパターンみたいです。また、いちばん手続きが多いパターンでもあるようですね。この場合、日本での婚姻手続きのあとにフィリピンに行って、フィリピンで結婚式(フィリピンでは結婚式までが婚姻届けの一環です。日本のように紙切れ一枚で完了というわけにはいきません)を挙げて、両方の国で婚姻届けを出して、初めて結婚が成立します。
 その後、お相手のパスポートを申請し、パスポートがもらえたら、次に日本の大使館か領事館へ行って日本へのビザの申請をします。書くとカンタンですが、パスポートを取るだけで1年近くかかることもありますし、日本の在留許可の申請となれば、どこかの信頼できるエージェントかコンサルタントに丸投げさせてもらった方が無難かと思います。
 また、そうそうカンタンには事が運びませんので、タイトななスケジュールを組まないほうが無難です。 フィリピンで先に結婚するパターンとか、いろいろなパターンがあるようですので、どのパターンが自分に一番合っているのかを調べておく必要もありそうですね。
 その意味からもちゃんとした実績が多数あるコンサルタントを選ぶべきですね。 さらに気を付けないといけないのは、日本のビザは、一度取得に失敗すると、2度目以降の取得がとんでもなくハードルが上がってしまうということです。筆者がたまたま出会った日本人のおじさんとフィリピン人の彼女が、日本国のビザを4回申請して4回落ちたと嘆いてました。聞けば、落ちたと知らせが来たので、同じ申請書を手直しすることなく繰り返し使ったそうです。多分、このバカップルは永遠に日本のビザを手にすることは無いでしょう(笑)。
 ここでも、正しいコンサル会社が必要なのです。フィリピンの行政の手続きを知り尽くしており、しかも行政の要人に太いパイプのあるコンサルタントが必要なのです。コネもなにもなければ何もできないのがこの国なのです。逆に太いコネがあれば、信じられないくらいスムーズに事が運びます。これが良いのか悪いのかは置いておいて、これが紛れもないフィリピンの現実です。

フィリピンで事業を起業して永住したい人

この人こそ世界最強のビザと言われる「クオータビザ」を取得すべき人です。クオータビザは取得すると就労許可を得る必要もなくフィリピン人と同じように就労できますし、様々な特典があります。毎年1月にどこにでもあるイミグレのオフィスへ行って、数百円払ってカンタンな年次報告をすれば永遠に保持できるビザです。結婚ビザのようにお相手に離婚をちらつかされて、脅されるようなこともありません。
 ただし、クオータビザは、個人ではじつは絶対に取得できないのをご存知ですか? それは、クオータビザにまつわるいろいろな悪い状況が絡んでいるのですが、ここではお話しできません。ここで言えることは、クオータビザこそ、正しいコンサルティング会社を使わないとダメだということです。
 また、クオータビザもリタイヤメントビザのように5万米ドルかそれと等価の外貨をフィリピンの銀行に入れて、残高証明を取らなければなりませんが、クオータビザの場合は。残高証明を取得したら、銀行に入れたお金はすぐ引き出してしまってOKです。なぜなら、クオータビザの要件としては、フィリピン国内に5万米ドルか、それと同等の外貨を持ち込んだという証明ができれば良いだけだからです。リタイヤメントビザのように銀行に塩漬けにして引き出すことができない預託金ではありません。 フィリピンで事業を起こす資金にうってつけの額でもあります。筆者はセブでダイビングショップを始めるための自社ボートの制作とレンタル器材やショップの店舗造りにこの資金を使いました。

クオータビザを申請するときに必要な、5万米ドルの預託金ですが、これはフィリピンの銀行で「円建て」の口座を作って、日本円で5万米ドル相当の金額を送金すればOKです。こうすることによって、ペソやドルに変えてしまった場合の為替の差で損をするようなことがありませんので。

フレンドシップツアー社

フィリピンに住んでいる日本人なら知らない人はいないんじゃないでしょうか? 日本国ビザの代理申請公認機関でもあるのですよね。日本のビザを取得する際や、フィリピン国内の航空券などの手配、フィリピンの退職者ビザなんかの手配もやってくれる頼もしい会社さんです。フィリピン人のお相手のために日本のビザを申請する場合は、ここで非常に安価でやってもらえます。ただ1つの注意点を除いては・・・。 その注意点ですが、フレンドシップツアーさんは、あくまでも旅行代理店だということです。つまり、出来る範囲が限られているという点です。ビザの手配などはやはり関係省庁にパイプをもっているコンサルティング会社さんにお願いするのが賢い選択です。しかし、旅行代理店の業務はここが一番信頼できます。
フレンドシップツアー ホームページ(https://friendshipmanila.com/contact.html

タイトルとURLをコピーしました