大盛況のPOE2(パス・オブ・エグザイル2)。主にウイッチでやっています。ウイッチに限らず小ネタやヒントを見つけ次第随時追加していきます。
そもそも論💦
未だアーリーアクセス中なんですよね。ACTも3までしか用意されていない。2周すればエンドコンテンツとか・・・(なんじゃそれ💦)。
正式版のリリースはまだまだ先の話しなんです。一説によると2026年にずれ込むんじゃないかなんて憶測も出ている模様。
それを親の敵のように(SNSの撮れ高のために)我先にと進め倒すのは、社会人として限られた時間で、しかも高くない小遣いの中からせっかく買ったゲームをじっくり楽しみたい人には、まったく向かない状況ですね。
アセンダンシー・・・
最初に思っていたこと↓
まず思ったのは、アセンダンシーを得てしまうと、以降なんか使いにくくなりそうな雰囲気をものすごく醸し出していること。そしてなぜかエンドコンテンツでもないのに試練というものを(ビルドも確定していない未熟状態のプレイヤーに)やらされるのもどうも好かない💦
と、思ったら、このアセンダンシーというのは絶対にやらなければいけないものでもないというポストがネットのあちこちに散見できた。なので私はまずはコンテンツをゆっくり楽しみます。
今思っていること⇩
セケマの試練を経てアセンダンシーをゲットしても、パッシブ画面で扱いが難しそうな能力を活性化させなければ良いように思います。 それよりも、セケマの試練へ行くと最後にいろいろなボーナスアイテムを取得できるという魅力のほうが大きいので、セケマの精錬はやたほうが良いかもです。
1つだけ注意しないといけないのは、アセンダンシーは1度選んでしまうと変更ができないという点です。選択はネットを調べたりして慎重にやってください。ちゃんと適切にレベルを上げてから行ったほうが成功しやすいです。
ハクスラとは言うものの・・・
最初に思っていたこと↓
POE2はハクスラなんですが、かつて一世を風靡した「デスティニー」のように高レベルのステージを何度もプレイできるものとも違います(まあ、デスティニーはハクスラ要素満載ではありますがハクスラでは無いんであれですが…)。
自分のレベルよりも低いレベルのマップに入ってもぜんぜんレベルは上がらないし、高レベルのアイテムも期待できない。結局、先に進めないでじっくりやる派の人は、ACT内で高レベルのステージを永遠に繰り返さないといけない💦
今思っていること⇩
ステージをやっていると、たまに敵からセケマの試練で使える「ジンのバリャ」という日本の議員バッチのような弁護士バッチのようなコインがドロップすることがあります。これはアセンダンシーを取得するための「バルバラのバリャ」とは別で、セケマの試練を高難易度でトライするために必要なトークンです。
試練はもう1つある
ACT3のボス「キメラ、ザイクルシアン」を倒すと「混沌の試練」というステージに挑戦できるようになります。ここでもアセンダンシー用のパッシブポイントを取得することができます。
結局レベル上げに勝る必勝法なし💦
POE2はビルドなどを工夫して強いキャラクターを低いレベルで作るのも醍醐味の1つですが、どうしても勝てないボスなんかには、結局他のゲームと同じで、レベルを爆上げしてしまうことが高難易度ボス攻略の1つのアイデアですよ…。
プレイヤーのレベルがマップのレベルより大幅に高いと、たしかにレベルが上がりにくくなりますけど、上がらなくなるわけではないので、のんびり派にはちょうど良いです。
レベル上げの過程ではドロップするアイテムのレアリティを上げまくるビルドをしていくと、いろいろ有用な武器・防具が手に入るので、ゆっくりレベル上げしながらアイテムを吟味するほうが飽きないような気がします💦
何度やってもやられ続けていたら嫌になりますもんね…。自分なりの楽しみ方を編み出すのも手だと思います。
【超初期用】無限アイテム掘り
条件
(1)ACT2に行けること
(2)アンアースを持っていること
(3)失われし都市に入れること
やりかた
(1)失われし都市を歩き回っていると普通よりデカいコガネムシが出る
(2)デカいコガネムシをみつけたら近くにある青い街灯みたいなチェックポイントを光らしとく
(3)デカいコガネムシを倒す
(4)デカいコガネムシを倒したらアイテムを回収
(5)デカいコガネムシの死体にアンアースをぶち込んで死体を消す
(6)ポーズボタン押して「チェックポイントでリスポーン」を選択
(7)上の(3)へ戻る
メモ
デカコガネムシはたいして強くないのでアイテム掘りには良いかもしれないが、これは多分ナーフされると思うので、やるなら今のうち。
【初期用】初めはこれが強い!電撃系コンビ!
ウイッチの電撃スキル「スパーク」と「オーブオブストーム」の連携です。
戦い方としては、ソーラーオーブは敵のすぐ横まで飛んでいきますので、まずソーラーオーブを撃つ。次にオーブオブストームですが、これはほぼプレイヤーの足元に落ちますので、敵が近づきすぎないようにブロックする役割も果たせます。そしてファイヤーウォールを撃ってから、スパークを撃つという合せ技です。
敵に出会ったときのルーティーン
(1)ソーラーオーブ
(2)オーブオブストーム
(3)ファイヤーウォール
(4)ガスアロー
(5)スパーク撃ちまくり
適宜、ソーラーオーブとオーブオブストームとファイヤーウォールが消えたらすぐに再度撃つ、ガスアローのクールダウンが終わったらガスアロー発射。あとは常時スパーク!
【初期用】 スケルトンスナイパー+ガスアロー
ウィッチのミニオン「スケルトンスナイパー」には「ガスアロー」というスキルが付いてきます。このスキルを使って敵の周囲にガスを撒き散らして、ファイヤーウォールなどの発火を起こさせるスキルを打ち込むことでガス爆発を起こすことができます。爆発の火力はすさまじく、大概の雑魚キャラは複数いても一瞬で殲滅できます。
やりかた
(1)ウィッチでスケルトンスナイパーを使う(数を割り当てておく)
(2)スケルトンスナイパーのサポートに「乱射」を入れることでガスが3点撒かれるようになる。
(3)敵の前でだけガス爆発を起こせる(敵がいないときは何も起きない)
(4)敵の前でガスアローを撃っておいてガスを散いたらファイヤーウォールなどの発火系スキルで火を付ける
(5)もしくは発火系スキルを撃っておいてからガスアローを打ち込む
ガス爆発は非常に強力なので雑魚キャラなどは複数いても1発で殲滅できます。
【中盤用】ACT3以降:広範囲に強い火ビルド
このあたりまで来ると混沌ダメージに頼らずとも火または氷のダメージがかなり出るようになっている思うので、思い切って混沌ダメージUPのパッシブを振りなおしてみました。
ここを参照してみてください。
なんといってもレイジングスピリット+ファイヤーボール(跳弾&乱射)のセットが強いです。広範囲に火の玉をぶちまけたあとでその火の玉が跳弾の効果で跳ね返り、さらにレイジングスピリットの子弾が巻き散らかされるという優れものです。
ウィッチのスキル「レイジングスピリット」の入手方法
ウィッチのビルドで最強と言われている「レイジング・スピリット」。ファイヤー系のスキルを撃った際に追加で火の玉が出てきて敵を追尾して攻撃してくれるスグレモノです。なんかDestinyのギャラルホルンを彷彿とさせます💦でもスキルジェムを使ってこのスキルを作ろうと思っても、どこにもないんですよね。これ、いくつかのスキルは作らないと無いという仕様になっているからです・・・
スピリットジェムの原石でつくれる
スピリットジェムの原石を□ボタンで彫刻することによって作成できます。レイジングスピリットは「元素」のタブのなかにあります。
スピリットジェムの原石の入手方法
スピリットジェムの原石はボス撃破後にランダムにドロップするようです。つまり出たり出なかったり・・・💦 最初のスピリットジェムの原石ですが、筆者は気がついたら1こ持ってました💦どこで・・・。ACT1の「フレイソーン」のボスかもしれないです・・・。このあとはドロップするか気にして見ていたのですが、ドロップしなかったので・・・。2つ目はACT2の初めのほうで出てくるボスキャラがドロップしました💦
レイジングスピリットおすすめの装備方法とスロット
まず、レイジングスピリットはどこかのスキルのスロットに入れるのではなくて、個別のスキルとして登録します。そしてファイヤーウォールなどを作成しておくと、ファイヤーウォール発動時にレイジングスピリットの火の玉が飛び出すようになります。ファイヤーウォール側にはなにも設定しなくてOKです。ちなみにファイヤー系の持続スキルならなんでも出ますが、やはりファイヤーウォールが一番良いようです。
以外に強いファイヤーウォール
ファイヤーウォールは、レイジングスピリットの火の玉が飛び出すようになりますが、この他にもファイヤーウォールによって強化されるスキルがあります。
ファイヤーウォールの恩恵を受けるスキル
エッセンスドレイン
エッセンスドレインは、混沌を射出するスキルですが、これをファイヤーウォール越しに撃つと、投射物が発火した状態で飛んでいきます💦 このスキルに「毒付与」のサポートジェムを入れると、混沌+火+毒(継続ダメージ)というおそろしい兵器になります。
スパーク
この他にも、電撃を撒き散らかす「スパーク」も、ファイヤーウォール越しに撃つと、電撃+火の攻撃が出ます💦
アンアース
アンアースを敵の死体の上で撃つと敵の死体(骨)が大量のサソリのようなものに変わって敵を襲い始めますが、このサソリみたいなものがファイヤーウォールの火を持って走っていきます(笑)
ミニオン
ミニオンが放つ投射物(プロジェクタイル)もファイヤーウォールの恩恵を受け、発火した状態で敵に飛んでいきます・・・💦
気に入っているスキル
ACT2までのビルド(随時変えていきます)
2024年12月現在のスキルビルド
・スケルトンウォーリアーミニオン(1)
【味方】基本のミニオン
サポート・ジェム1:ミニオンスタビリティ(低ライフ時に爆発)
サポート・ジェム2:
・スケルトンスナイパーミニオン(2)
【味方】コマンド:ガスアローで爆発性のガスを使えるので秀逸
サポート・ジェム1:乱射(投射物が3つ出るようになる)
サポート・ジェム2:加速(投射物の速度がUP)
・スケルトンアーソニストミニオン(2)
【味方】攻撃力が高いし勝手に攻撃してくれるので使い勝手が良いミニオン
サポート・ジェム1:効果拡大(スキルの効果範囲が40%上昇)
サポート・ジェム2:死に際(ライフ0から4秒延命)
・レイジングスピリット
【サポート】これはウイッチなら必須の装備
サポート・ジェム1:点火(発火率100%)
サポート・ジェム2:
・アンアース
【攻撃】死体から兵力を得られるので是非装備したい
サポート・ジェム1:引き裂き(出血させる)
サポート・ジェム2:ブルータリティ(物理ダメージが35%上昇)
・ソーラーオーブ
【攻撃】下記の「オーブオブストーム」との連携。まずこれを発射。敵のすぐ近くまで飛んでいってくれるので先制攻撃にはもってこい。
サポート・ジェム1:存続(スキルの効果時間延長)
サポート・ジェム2:処刑(低ライフ状態の敵へのダメージが40%上昇)
・オーブオブストーム
【サポート】ソーラーオーブが先制攻撃なら、こちらは自分の足元近くに落ちるので、敵が自分のほうに来すぎないようにブロックする役目も果たしてくれるスキル。
サポート・ジェム1:制御破壊(状態異常のダメージが30%上昇)
サポート・ジェム2:負担(デバフは減速強度が15%増加)
・フレイムウォール
【攻撃】火柱を吹き上げる発火系スキル。他の攻撃に火属性を乗っけられるスグレモノ。攻撃を行う場合はまずこれを撃ってから。
サポート・ジェム1:要塞(火が円形に出るようになる)
サポート・ジェム2:アーケインテンポ(キャストスピードUP)
・エッセンスドレイン
【攻撃】混沌を発射するスキル。攻撃力が高い。単体の敵を遠くから狙うのに最適なのでメイン武器的な存在。
サポート・ジェム1:毒付与(投射物に持続ダメージの毒を付与)
サポート・ジェム2:貫通(投射物が貫通する)
・スパーク
【攻撃】広範囲の敵を巻き込む電気攻撃。ファイヤーウォール越しに攻撃すると二度美味しい。
サポート・ジェム1:伝導(感電付与率+100%)
サポート・ジェム2:アンブレイカブル(スキル使用中スタンされにくくなる)
ACT3のビルド
・スケルトンウォーリアーミニオン(1)
【味方】基本のミニオン
サポート・ジェム1:
サポート・ジェム2:死に際(ライフ0から4秒延命)
・スケルトンスナイパーミニオン(2)
【味方】コマンド:ガスアローで爆発性のガスを使えるので秀逸
サポート・ジェム1:
サポート・ジェム2:ミニオンスタビリティ(低ライフ時に爆発)
・エンバーフジレイド
【攻撃】ボタン長押しで火の玉を頭上に蓄積し、長押しを止めると一定時間後に火の玉が敵か前方に前段放たれる。
サポート・ジェム1:加速(投射物のスピートUP)
サポート・ジェム2:
・ファイヤーボール
【攻撃】火の玉を投げつけるスキルですが、この火の玉が敵や障害物にあたると四方に子弾が飛んでいきます。さらにレイジングスピリットの火の玉も生成しますので、遠い敵にレイジングスピリットをぶちまけるのにも便利です。
サポート・ジェム1:跳弾(40%の確率でどこかにぶつかった火の玉が跳ね返る)
サポート・ジェム2:乱射(投射物が3つ出るようになる)
・レイジングスピリット
【サポート】これはウイッチなら必須の装備
サポート・ジェム1:点火(発火率100%)
サポート・ジェム2:ファイヤリィデス(発火状態の敵をキルすると爆発する)
・フレイムウォール
【攻撃】火柱を吹き上げる発火系スキル。他の攻撃に火属性を乗っけられるスグレモノ。攻撃を行う場合はまずこれを撃ってから。
サポート・ジェム1:要塞(火が円形に出るようになる)
サポート・ジェム2:アーケインテンポ(キャストスピードUP)
・ソーラーオーブ
【攻撃】下記の「オーブオブストーム」との連携。まずこれを発射。敵のすぐ近くまで飛んでいってくれるので先制攻撃にはもってこい。
サポート・ジェム1:存続(スキルの効果時間延長)
サポート・ジェム2:処刑(低ライフ状態の敵へのダメージが40%上昇)
・オーブオブストーム
【サポート】ソーラーオーブが先制攻撃なら、こちらは自分の足元近くに落ちるので、敵が自分のほうに来すぎないようにブロックする役目も果たしてくれるスキル。
サポート・ジェム1:制御破壊(状態異常のダメージが30%上昇)
サポート・ジェム2:効果拡大(スキルの効果範囲が40%上昇)
・スパーク
【攻撃】広範囲の敵を巻き込む電気攻撃。ファイヤーウォール越しに攻撃すると二度美味しい。
サポート・ジェム1:伝導(感電付与率+100%)
サポート・ジェム2:毒付与(投射物に持続ダメージの毒を付与)
・アンアース
【攻撃】死体から兵力を得られるので是非装備したい
サポート・ジェム1:引き裂き(出血させる)
サポート・ジェム2:ブルータリティ(物理ダメージが35%上昇)
経験値を確認する方法2種
その1:メイン画面にすでに出てる💦
画像の青い枠の中が経験値を表していますので、これがいっぱいになったらレベルアップします。
その2:Rボタン押下
ゲーム画面が出ている状態で、Rボタンを押し込むと、経験値だけでなく、自分の様々なステータスが確認できます。
ベンダーの商品の更新タイミング
ベンダーが売っている商品は、プレイヤーのレベルアップ時に更新されます!
これやっとくと便利:敵のHP表示
敵のライフがバーグラフで見える設定。
オプション➤一般 で設定画面を開き、その画面の「ゲームプレイ」の項目の「NPCに小さなライフバーを表示する」の項目で、「敵のみ」を選択する。
スキルが外せなくなった!
スキルの一番左側のスロットがバツ印になっているのにどこにも「!」などの警告がでておらず、スキルのパネルからスキルを削除できなくて焦ったことはないですか? これ、装備しているアイテムがもっているスキルなので、装備を外せば勝手にバツ印のスキルも消えます💦
毒ビールは何を選ぶ?
ACT3の毒の地下聖堂(地下Lv35)にある毒ビールは、プレイヤーに永続バフを与えてくれるものですが、3種類の中から選択しないといけません。これはマナの回復レートが20%UPする「明瞭さの毒ビール」をおすすめします。他の選択肢はせっかくの永続バフでもらうほどのものではないので…。
ACT1ボスのヒント
太った粉屋 The Bloated Miller
最初に川岸(地上Lv1)でエンカウントするボスです。ほんとうに最初なので装備が貧弱なためクラスによっては苦戦します。ただ、攻撃はワンパターンなので、しっかり間合いを取りながら戦えば勝てます。
腐りし群れのベイラ Beira of the Rotten Pack
ゲームが本格的に始まってクリアフェル(地上Lv2)で最初にエンカウントするボスです。このボスはストーリー進行には関係ないオプションボスです。範囲攻撃してきますが予兆があるので、よく見て戦えば勝てます。ボスが狼を5匹召喚してくるので、挟まれないように気をつけながら戦ってください。このボスは柵で囲まれたステージの中にいますが、柵は閉鎖されないので、うまく外から攻撃するとカンタンです。
食らう者 The Devourer
クリアフェル内の「泥の穴」(地下Lv3)という洞窟の中にいるボスです。いきなり出てきます。毒を吐いてくるのですが、この毒は継続ダメージをくらいます。ステージも閉鎖されているので、なるべく逃げ回って間合いを取りながら攻撃してください。
錆の王 The Rust King
赤き谷(地上Lv5)にいるボスです。ここに来るにはストーリーを進めながら、グレルウッド(Lv4)を通ってきます。赤き谷に点在するオベリスク(トーテムポールみたいなやつ)に触れて敵を撃破していくと3つ目のトーテムに出てくるボスです。
ブランブルガスト The Brambleghast
グレルウッド(地上Lv4)にいるボスです。このボスはストーリー進行には関係ないオプションボスです。
法務官の妻アシニア Asinia Praetor Consort
永遠なる帝国の墓地(Lv7)の中にある「妃の墓所(地下Lv9)」にいるボスです。
ポイント:①十分な距離(間合い)を取ります。②ボスの攻撃が一段落したタイミングを見計らって攻撃します。
永遠なる法務官ドレイヴン Draven Eternal Praetor
妃の墓所とおなじで永遠なる帝国の墓地(地上Lv7)の中にある「法務官の霊廟(地下Lv9)」にいるボスです。
ポイント:① 敵の攻撃は明確な予兆があるので、しっかりタイミングを見計らう。② 耐火性能を上げておく。
終わりなき悲嘆のラクラン Lachlann of Endless Lament
このボスも永遠なる帝国の墓地(地上Lv7)の中にいます。法務官と法務官の妻を撃破するとラクランが墓地の門をあけてくれますが、この門を開けてくれるラクランがボスに変化して襲いかかってきます。
霧の中の王 The King in the Mists
フレイソーン(地上Lv11)にいるボスです。すべての「リチュアルの祭壇」を撃破してから王がいる祭壇に触れることで出てきます。このボスだけ撃破後に賞品を選択する画面が出ます。さらに強スキル「レイジングスピリット」を出すためのスピリットジェムも獲得できます。王の攻撃中には雑魚がたくさん出てきます。また、ボスのライフがある程度なくなると、1度完全復活します。ボスはテレポーテーションしながら攻撃してきますが、ほぼすべての攻撃に「まえぶれ」があるので、動き回って回避します。
処刑人 The Executioner
オガム村(地上Lv13)の中を進んでいくとある処刑場のような場所にいるボスです。1回の攻撃が痛いので、なるべくダメージを受けないように間合いをとりながら戦います。斧を地面に叩きつけると、衝撃波がかなり遠くまで届くので気をつけてください。戦闘中にちょくちょく出てくる雑魚もウザいです。
クロウベル The Crowbell
狩り場(地上Lv10)にいるボスです。このボスはストーリー進行には関係ないオプションボスです。攻撃を当ててライフを削っていくと逃げていきますので追いかけていってボコります。途中でデカいベルを手にとって狭いステージに逃げこんでいってから、このデカいベルで攻撃してきますが、攻撃がワンパターンなので手強くないボスです。
生ける儀式キャンドルマス Candlemass the Living Rite
オガムの邸宅(邸宅内Lv15)にいるボスです。このボスはストーリー進行には関係ないオプションボスです。こいつは教会のチャペルのような場所に出てくるのですが、教会内の椅子やテーブルが並んでいる列に入れば火吹き攻撃が当たりません(笑)2列ある通路をうまく使って吐いてくる炎を避けながら攻撃すれば撃破できます。
ゲイオノール伯爵 Count Geonor
オガムの邸宅(邸宅内Lv15)の最下部にいるACT1のラスボス的なキャラクターです。かなり手強いです。1回だけ体力が40%になると体力が完全復活してしまいます。
高速に近づいてきて剣で攻撃してきます。剣を振り回すモーションに入ったら間合いを取って直撃を避けてください。もう1つ、剣を構えてエネルギーをチャージしてから前方にエネルギーの衝撃波を放つ攻撃を出してきますので、これも距離を取る必要があります。
このボスを撃破後には焼きすぎたフィリピンのレチョンみたいになります(笑)このボスを撃破するとクリアフェルの野営地にいるフードの者がACT2へ連れて行ってくれます。
腐ったドルイド エルヴィック The Rotten Druid
不思議なもつれ(地下Lv6)の中にいるボスです。こいつはストーリーに関係なくアイテム稼ぎ要員のように配置されているいわゆる「オプションボス」です。行動が遅くなるデバフを付けてくるガスを撒き散らしてくるので、気をつけながら戦います。
ACT2ボスのヒント
ラスブレイカー Rathbreaker
ヴァスティリ郊外(地上Lv16)のボスです。ケンタウルスのような馬と人間の半獣人のような見た目です。このステージでは様々なバグが報告されています。ステージの周りの崖の上から弓を放ってくるのと、雑魚が湧き続けてくるので避けながら戦います。
恐怖の技師ルジャ Rudja Dread Engineer
マドゥン鉱山(地下Lv18)にいるボスです。
串刺し公リム L’im the Impaler
ハラニの門(地上Lv20)の奥にある「前線指揮所」にいるボスです。このボスはストーリー進行には関係ないオプションボスです。マップ上では「前線指揮所」と書かれています。
復活した王ヤマンラ Jamanra the Risen King
ハラニの門(地上Lv20)の奥のほうにいます。このボスはある程度ライフを削ると逃げて行ってしまいます。逃げていった先は砂嵐が吹き荒れているので「ヴァスティリの角笛」を構成するクエストへ進みます。
見捨てられた息子アザリアン Azarian the Forsaken Son
埋葬された神殿(地下Lv27)にいるボスです。
古代の戦象エクバブ&死の王イクタブ Ekbab Ancient Steed&Iktab the Deathlord
骨の穴(地上Lv27)にいる2体のボスです。1体は近距離、もう1体は長距離攻撃してきます。2体で攻撃してくるので、相手の動きをよく見て立ち回ってください。
巨像ザルマラス Zalmarath the Colossus
タイタンの洞窟(地下Lv27)にいるボスです。剣による即死攻撃があるので、かなり手強いです。
ポイント:①ザルマラスの胸元近くにいると以外に致死攻撃が来ません。②ライフが半分以下くらいになると自爆する雑魚が出てくるので、マナを使い切ってしまわないよう警戒します。雑魚が来たら範囲攻撃で撃破します。③ザルマラスの胴体に攻撃を入れにくいときは腕に当てるようにします。
冒涜者トールガル Tor Gul the Defiler
哀悼者の道(地上Lv29)の先にある「デシャールの尖塔(地上Lv30)」に出てくるボスです。ステージが狭い上に攻撃も激しいので常に動き回って戦います。
裏切り者バルバラ Balbala the Traitor
裏切り者の通路(地下Lv19)御札がべたべた貼られたドアの中にいるボスです。このボスはストーリー進行には関係ないオプションボスです。最初封印されているので、封印を外すとボスが動けるようになってボス戦が始まります。
忌まわしき者ヤマンラ Jamanra the Abomination
ドレッドノートの前衛(地上Lv32)の奥に出てくるボスです。
ポイント:①雷耐性をある程度つけておく。②できれば移動速度UPの靴をつけておきたい。③フェーズ1ではヤンマラの体力をある程度削ると砂嵐を召喚してくる。しかし、これは一緒に戦ってくれるアサラの防御でダメージを受けなくなるので事前にアサラがどのへんにいるのかを把握しておく。④フェーズ2ではステージが狭くなったように見えるが、実は敵の攻撃はドッジロールですり抜けられる。
ACT3ボスのヒント
ルートドレッジ Rootdredge
ACT3の最初のエリア「砂原の沼地(地上Lv33)に出てくる背の高いスケルトンです。こいつは子分のミニオンを大量に(しかも無限に)生成してくるので、倒すまでに時間がかかりますが…強い敵ではないので…。
マイティ・シルバーフィスト Mighty Silverfist
ACT3の「ジャングルの遺跡(地上Lv34)」にいるボスです。石の柱のようなものを振り回してきますが、この石の柱を正面に振り下ろしたときは、衝撃波が遠くまで伸びてきて大ダメージを食らうので要注意です。HPも高いので逃げ回りながら少しずつ削っていく感じにすると楽に勝てます。このボスからは初回撃破時に「スペシャライゼーションの書(パッシブポイントが2つもらえる)」がドロップします。
参考資料
セケマの試練
ヒント集
ステージ選び:デバフに注意
1つのステージを終了するとステージマップが表示されて進んでいく方向を指定できます。このときによく見るとステージのところにプレイヤーに不利になるようなデバフがついていることがあります。デバフの程度が低いステージを選んだほうが名誉を減らさずに済みます。
ステージ選び:報酬をチェック
デバフのときと同用にステージを選ぶ際にそのステージを終えるとどんな報酬が得られるのかも表示されるので、これもよく読んでから進んでください。鍵はボスを倒したあとで出てくる報酬を貰える部屋にある宝の箱を開けるための鍵ですので、取っておくと良いです。
再挑戦
セケマの試練では「バルバラのバリャ」というトークンを使いますが、もしも失敗したときは、バルバラに話しかけるとトークンを返してもらえますので、何度でも再挑戦できます。
おわりはいつ?
試練の終わりですが、たとえば脱出の試練ですと、最後のクリスタルに触れた時にバルバラの声がします。このようにクリア条件に達した際にバルバラがなにか言うので、よく聞いておくと良いです。
ステージごとの特徴
儀式の試練【比較的楽】
ステージ内に複数あるポータルの周りにいる敵を殲滅してポータルを破壊しながら進んでいきます。遠隔攻撃できれば比較的ダメージを受けずに進むことができます。
脱出の試練【比較的楽】
ステージ上にあるクリスタルに触れると、クリスタルから小さな火の玉が次のクリスタルの方向へ向かって放たれるので、これをよく見ておけば次のクリスタルへは時間内にたどり着けます。クリスタルの周りにいる雑魚が邪魔してクリスタルに触れられない場合がありますので、そういう場合は邪魔なやつだけさっさと片付けて先へ進みます。
聖杯の試練【ダメージに注意】
聖杯に触れると、小さな赤い火の玉が敵のいる場所に飛んでいきますので、この火の玉の飛んでいった方へ行って敵を殲滅します。火の玉は複数個でるのですが、一度に覚えられないときは、敵を殲滅したらもういちど聖杯に戻って触れれば再度火の玉が飛んでくれます。
砂時計の試練【ダメージに注意】
砂時計に触れて、時間がくるまで敵を倒し続けるステージです。時間内は敵が無限に湧いてくるのでダメージを喰らわないようにきをつけましょう。
挑戦の試練【トラップに注意】
ステージ内には回転しながら火を吹くトラップなどがあります。これに触ってしまわないようにステージ内にあるスイッチを作動させてドアを開けて進んでいくステージです。このステージはダメージを受けやすいので注意です。